MENU

妻と近所の茶畑を散歩してきました 代表の日々の自由な暮らし

富士山が見える茶畑
目次

こんにちは、代表です。

今日は妻と一緒に、近所の茶畑をのんびり散歩してきました。
朝からとても良いお天気で、柔らかな日差しと爽やかな風が心地よく、
「ちょっと歩くだけ」のつもりが、気づけば思いのほか長いお散歩になっていました。

茶畑の風景と、ほっと和むひととき

私たちの住む地域には、持ち主が異なる小規模な茶畑が点在しています。
遠くから見渡すと、一面に広がる鮮やかな緑がまるで絨毯のよう。
近づいて一本一本の茶の木を眺めると、つややかな新芽が
「これから大きくなるよ!」と元気に手を振っているかのようにも見えて、
なんだかほっこりした気持ちになりました。
こうやって、普段の暮らしのなかにある自然の力強さや美しさに気づけるのは、
ちょっとした贅沢だなと改めて思います。

雄大な富士山を望む

散歩を続けていると、ふと視線の先に大きくそびえる富士山が見えました。
雪をまとった山頂が青空にくっきりと浮かび上がり、
まるでこの茶畑を見守るように凛々しく立っているのです。
いつ見ても、富士山の存在感には思わず「わぁ…」と声が漏れてしまうほど。
特に澄んだ冬の空気の中では、その白く輝く姿がいっそう神秘的に感じられました。
茶畑のやわらかな緑と、真っ白な富士山とのコントラストは本当に見事で、
「ここで暮らせるって幸せだね」と妻と顔を見合わせた瞬間、
思わず笑みがこぼれてしまいました。

何気ない会話が心をほぐす

歩きながら、妻と「最近どう?」なんて他愛もない話をするのが、
いつの間にか私たちの一番の楽しみになっています。
「自由な暮らし」をテーマに活動している私たちですが、
こんなふうに身近な自然の中で二人でのんびり歩く時間こそ、
何ものにも代えがたい贅沢だと感じます。
一緒に過ごす、何気ない会話のひとときが心をゆっくりほどいてくれるのです。

ベンチで味わう、ちょっとした喜び

途中で立ち寄った公園のベンチで、持参したお茶を一口。
「これ、もしかしたらこの辺で育った葉っぱかもしれないね」
なんて笑い合いながら飲むと、いつものお茶も特別な一杯に感じられます。
こうした些細な瞬間を大切にできるのも、
日常の中での小さな幸せを見つけるコツなのかもしれません。

まとめ

今日はただ近所を歩いただけですが、
普段はつい見逃してしまいがちな季節の変化や、
自然が放つやさしい息づかいを、しっかりと感じ取ることができました。
ほんの少しだけ余白を作って、妻と一緒に過ごす何気ない時間は、
私にとって「自由な暮らし」の原点そのもの。
心がほっこりあたたまる、幸せな一日となりました。

お休みの日や天気の良い日には、ぜひ皆さんも外へ出て、
周りにある小さな自然を見つめてみてください。
忙しさで凝り固まった気持ちがふわっと解けて、
穏やかな気分になれるかもしれません。
これからも、こうした日常の中の小さな幸せを見つけながら、
ブログを通していろいろな暮らしのヒントをお伝えしていきたいと思います。
今後とも、代表の自由な暮らしをどうぞよろしくお願いいたします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ようこそ、「NOCOVETI(ノコヴェティ)代表の自由な暮らし」へ!
自由に、自分らしく。日々に自由を、暮らしに彩りを――そんなコンセプトで、
コーヒー、バイク、ガーデン、ハーブなど、代表の「自由な暮らし」との化学反応を、
ゆる〜い感じでお届けするブログです。
あなたらしい「自由な暮らし」を見つけるきっかけになれたら嬉しいです。

コメント

コメントする

目次